山歩きの日記

熊本・阿蘇五岳「杵島岳」登山!古御池火口群を巡る絶景トレイルを歩く

すし君

こんにちは!Mt.Sushiのすしです。


先日、熊本県阿蘇市にある 阿蘇五岳のひとつ「杵島岳(きしまだけ)」 に登ってきました!

阿蘇山は、中岳・高岳・烏帽子岳・杵島岳・根子岳 の5つの山で構成される山体の総称で、活火山としても知られています。

今回訪れた 杵島岳 は、最寄りの 草千里ヶ浜駐車場 からわずか30分ほどで登頂できる手軽な山ですが、その山頂からは阿蘇の雄大な景色が広がります。

草千里ヶ浜駐車場から見た杵島岳。頂上に沢山の人が登っています。

特に、今回は山頂から 古御池(ふるのみけ)火口群 を周回するルートを歩き、大自然の息吹を感じることができました!

杵島岳 / すしさんの杵島岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

杵島岳の登山ルートと見どころ

杵島岳とは?

  • 標高:1,326m
  • アクセス:草千里ヶ浜駐車場から約30分で登頂可能
  • 初心者でも安心!山頂までは整備された登山道
  • 火口縁の絶景トレイルを楽しめるコース
※杵島岳山頂から古御池火口群を周回する登山道は登山靴などの適切な装備が必要です。

登山ルート

今回歩いたルートはこちら↓↓↓

杵島岳 / すしさんの杵島岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
  • 草千里ヶ浜駐車場(登山口) から遊歩道 → 標高1,326mの杵島岳山頂へ(約30分)
  • 杵島岳山頂から登山道。古御池火口群を周回し下山(約1時間)

特に、火口縁を歩く稜線ルート では、見渡す限りの絶景が広がり、阿蘇の大地の壮大さを感じることができました!

古御池火口群を周回する稜線歩きは、ご褒美トレイル。

登山の様子をYouTubeで公開!

今回の登山の様子を、Mt.SushiのYouTubeチャンネル で公開しました!

動画はこちら↓↓↓

火口周辺の壮大な景色や、登山中の見どころを動画で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!

まとめ:杵島岳は初心者にもおすすめの絶景登山!

今回は、熊本県阿蘇五岳のひとつ 杵島岳 を登り、古御池火口群を巡る絶景ルート を歩いてきました。

  • 30分で登頂できる手軽さ!
  • 火口縁の稜線歩きで阿蘇の大自然を満喫
  • 初心者から上級者まで楽しめる登山コース

阿蘇に訪れた際は、ぜひ杵島岳の山頂からの絶景を堪能してください!

今後も九州の山々を登りながら、YouTubeやブログで発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

👉 チャンネル登録もよろしくお願いします!

ABOUT US
Mt.Sushi
Mt.Sushi
すし君とおいもちゃん
♦︎九州在住|登山ブランク10年の会社員すし(夫)と登山初心者のおいもちゃん(妻)です。
♢2024年から週末は山登りに出かけるようになり、のんびり登山を楽しんでいます。
♦︎雄大な山の景色や山ごはん、おすすめ情報や、ビギナーならではの体験談、初心者が知っておくべき知識など、気ままに投稿しています。少しでもお役に立てると嬉しいです。
♢YouTubeもやっていますので、よかったら遊びにきてください^ ^
記事URLをコピーしました